English Lesson 1 - phrase-


SNSでの一言や友達との会話の中で

ネイティブのような英語をすらっと言えたりしたら、

かっこいいですよね ...


と!いうことで、

今日はシチュエーションごとに使える簡単な英語フレーズをご紹介していきます。


❶ 感情や感謝を伝える場合

I'm flattered. 「(相手に褒められて)嬉しい・光栄です」

It means a lot. 「とても嬉しい・心に響く」

I enjoyed your company. 「ご一緒できて楽しかった」

I'm pumped. 「テンション上がってる」

I'm having a blast. 「盛り上がっている」

Hit the spot. 「〜に限るね・すごく美味しかった」:That really hit the spot!

I'm stuffed. 「お腹いっぱい」

I was blown away. / It blows my mind 「驚いた・感動だね・衝撃的」

Crush on - 「(人)に恋している・夢中」

Hooked on - 「〜にはまってる」

It's grown on me. 「(最初は苦手意識があったが)だんだん好きになってきた」

I fed up (with〜)・I'm done with you 「うんざりだ・飽き飽きする」

I'm all chocked up. 「緊張している」

What a bummer. 「がっかりだね」

You of all people. 「よりによってあなたが」

I mean it. / I'm telling you. / By all means. 「本気だよ・もちろんさ」


❷ 相手を励ます・同情の表現

Hang in there. 「諦めないで・もう少しの辛抱だ」

Keep up the good work.「その調子で頑張って」

Get a grip. / Get it together.「落ち着いて・しっかり」

You are not to blame. 「君のせいじゃないよ」

Don't beat yourself up. 「自分を責めないで」

I couldn't care less. 「全然気にしてないよ」

Don't let it bother you. 「くよくよしないで・気にしないで」

Take it easy. / Don't try too hard.「無理しないでね」

You are in good hands. 「安心して(任せられる)」

I doubt it. 「そうとは思わないよ」

I feel for you. 「気持ちわかるよ」

You'll get by. 「何とかなるよ」

That's the sprit. 「その調子・そうこなくっちゃ」

You'll catch on. 「すぐ慣れるよ」

Hear me out. 「最後まで話聞くよ」

I've got your back. 「私がついてる」


❸ 注意・否定の表現

Knock it off. 「いい加減にして」

Don't take it on me. 「初当たりはやめてよ」

Suck it up. 「つべこべ言わずに」: You should such it up and finish your homework. 

Don't slack off. 「ナマけるな」

Time for a reality-check. 「もっと現実的になって」

Dream on. 「バカなことを言うな」

Don't fall for it. 「だまされちゃだめ」

Don't get carried away. 「調子にのるなよ」

Don't bug me.「邪魔をするな」

Out of line 「言い過ぎ・見当違い」:You are way out of line. 

You asked for it.「自業自得だよ」

You are such a pain. / very high maintenance.「面倒な・困ったやつだ」

You can't back out now. 「今更逃れられないよ」

Don't be nosy. 「詮索しないでよ」

You're so busted. 「あなたって終わってるね・ヤバイことになったね」

Getting now where. 「どうにもならない」

I am such a mess. 「もう終わってる

 失態をしたり悪いことが起きた際に失望感を込めて使う。

It's too good to be true. 「話がうますぎる」

You can't be serious. 「冗談だろう」

Thumbs down. 「却下」


❹ 状況・状態を表す表現

I am wide awake. 「目が冴えちゃった」

get hung up on 「時間を取られすぎた」

I'm keeping myself busy. / I've been tied up lately. 「忙しくしてる」

I've been on the go all week. 「今週はずっと忙しい」

I'm hectic. 「ものすごく忙しい」


❺ 相手に問う、伝える ・相手の様子を尋ねる

How are you holding up? 「大丈夫?・調子はどう?」:深刻な状態に相手が置かれている場合に相手の調子を聞く様子。

Can I take a rain check? 「また誘って?」:誘いを断るときに使う定番フレーズ。

Are you all settle in? 「もう慣れてきた?」

Your english has come along a lot. 「英語がすごく上達したね」

I owe you one.「あなたに借りができた」

Let's wing it. 「ぶっつけ本番でやろう」

Give it a shot. 「(試しに)挑戦してみたら?」


❻ おまけ

Gut feeling. 「直感」

Real deal 「本物だ・只者じゃない」: He is a real deal. 

One of a kind. 「特別・オリジナル」

A little bit of everything. 「少しずつ全部」

Kick in 「(薬が)効いている」: The medicin kicks in. 

Catcall 「やじ, 冷やかしの口笛[言葉]」:車に乗った人に冷やかしの声をかけられたときなどに I had a catcall today. と使えます。


レッスン1ということで、

今回はここまでとしましょう。


次回もお楽しみに!

0コメント

  • 1000 / 1000